このサイトについて

和の心を伝える御菓子 三喜屋(以下、本ウェブサイト)は、 株式会社三喜屋にて運営しております。

本ウェブサイトは、商品やサービス、取扱店、その他に関わる情報を発信しております。ご利用に関しては利用規約及びプライバシーポリシーのページをご覧ください。

記事の作成について

本ウェブサイト内の記事の作成と編集などは、米菓(おかき・あられ・せんべい)の専門家が監修を行っております。

1.本ウェブサイトは一般的に信頼できると思われる資料や記事などに基づいて作成されたものですが、情報の正確性や完全性などを保証するものではありません。

2.記事内容は、各法律の改正や研究結果などにより、随時、変更や更新させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。

3.栄養素の効能効果などについては素材について述べたものであり、商品の効果を示すものではありません。栄養成分の効果には個人差があります。

商品情報について

商品の掲載及び詳細は、予告なく変更することがあります。

1.原材料表示につきましては、掲載内容と実物の表記が異なる場合がございます。実物の商品にて原材料等の内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。

2.アレルゲン情報については、実際の商品パッケージに記載の内容をご覧ください。

写真やイラストについて

本ウェブサイトに投稿されている写真やイラストについては、当社で撮影及び製作、加工したものをはじめ、有料素材サイトのライセンスに基づいて利用しています。原則、Adobe Stock(アドビ株式会社)の素材を利用しています。デザインや加工などについては、Adobe Creative Cloud(Photoshop、Illustrator、Premiere Pro)を使用しています。Adobe Stock ライセンス情報についてはこちらのページをご参照ください。

保証及び責任制限について

本ウェブサイトのご利用は、お客様の責任において行われるものとします。
本ウェブサイトおよび本ウェブサイトにリンクが設定されている他のウェブサイトから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、株式会社三喜屋は一切の責任を負いません。

著作権について

本ウェブサイトの著作権は株式会社三喜屋に帰属します。本ウェブサイトの情報を事前に当社の承認を得ずに複製、配信等を行うことはできません。

万が一、著作権の侵害があった場合、またその恐れがある場合は各専門家を通じて連絡をさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。

知的財産権(商標)について

登録商標は、特許庁により認可された知的財産権です。「米菓鑑定士」、「おかきソムリエ」、「おかきマイスター」及び「せんべいマイスター」は、株式会社三喜屋が保有する登録商標です。許可なくこれらの商標を使用することはできません。

食品表示に関する法令について

食品表示法(しょくひんひょうじほう)は、消費者庁により、2013年6月28日に公布され、2015年4月1日に施行されました。今までの三法(JAS法・食品衛生法・健康増進法)の食品表示に関する規定を統合したものです。当社では、これらに基づき商品の販売及びサービスを提供して参ります。

栄養成分表示などについて

本ウェブサイトで掲載する栄養成分表示項目であるカロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物、食塩相当量などは、基本的には実際に当社で扱っている商品及び各メーカーから発売されている商品の数値を参考資料として利用しています。

また、一般的な食品や調味料などの栄養成分については、文部科学省「日本食品標準成分表2015 七訂)」に準拠する「七訂 食品成分表2020」及び「八訂 食品成分表2021」女子栄養大学出版部、「日本食品成分表2020」医歯薬出版株式会社の書籍に掲載のデータを参考資料として利用しています。

栄養素や機能性成分の効能・効果については、後述の参考文献及び関連書籍、商品規格書などの自社資料及び各メーカーから提供される資料をもとにエビデンスに基づいた記事の作成と編集を心掛けております。

日本人の食事摂取基準について

食事に関する情報記事の作成においては、厚生労働省のホームページ『日本人の食事摂取基準(2020版)』を参考にしております。(使用期間は、令和2年度から令和6年度の5年間を対象としております。)

記事作成に基づく資料や参考文献について

本ウェブサイト内の記事内容は、さまざまな参考資料に基づいて作成しています。一部の内容には当社や専門家による研究結果や分析にもとづいた推測や感想なども含まれます。なお、当社所有の書籍及び参考文献については下記の通りです。

参考文献一覧
●食の文化を知る事典 岡田哲 東京堂出版
●たべもの語源辞典 清水桂一 東京堂出版
●味覚表現辞典 奥山益郎 東京堂出版
●食の歴史を世界地図から読む方法 辻原康夫 河出書房新社
●和食の歴史 原田信男 思文閣出版
●江戸の食空間 大久保洋子 講談社学術文庫
●知っておきたい「食」の日本史 宮崎正勝 角川ソフィア文庫
●下級武士の食日記 青木直己 ちくま文庫
●江戸の健康食 小泉武夫 河出書房新社
●食と日本人の知恵 小泉武夫 岩波現代文庫
●日本食生活史 渡辺実 吉川弘文館
●米の日本史 佐藤洋一郎 中公新書
●タンパク質とからだ 平野久 中公新書
●発酵食品礼讃 小泉武夫 文藝春秋
●乾物と保存食材事典 星名桂治 誠文堂新光社
●眠れなくなるほど面白い栄養素の話 牧野直子 日本文芸社
●眠れなくなるほど面白い体脂肪の話 土田隆 日本文芸社
●眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話 藤田聡 日本文芸社
●眠れなくなるほど面白い糖質の話 牧田善二 日本文芸社
●眠れなくなるほど面白い脂質の話 守口徹 日本文芸社
●「代謝」がわかれば身体がわかる 大平万里 光文社新書
●ケトン体が人類を救う 宗田哲男 光文社新書
●久司道夫のマクロビオティック入門編 久司道夫 東洋経済
●岡田恭子のハッピーマクロビオティック教室 岡田恭子 日東書院
●からだのなかから、きれいに、輝くスーパーフードの教科書 生活の木・小林理恵 マイナビ出版
●食べ物を変えると、からだも、運命も変わります。 岡田恭子 河出書房新社
●すべてがわかる!「発酵食品」事典 世界文化社
●すべてがわかる!「豆類」事典 世界文化社
●すべてがわかる!「乾物」事典 世界文化社
●海苔をまいにち食べて健康になる 大房剛 キクロス出版
●からだに「いい塩・悪い塩」 かんき出版
●ごはん検定 公式テキスト 実業之日本社
●調味料検定 公式テキスト 実業之日本社
●おいしい穀物の科学 井上直人 講談社
●おいしさの科学 佐藤成美 講談社
●たんぱく質入門 武村政春 講談社
●アミノ酸の科学 櫻庭雅文 講談社
●素材よろこぶ 調味料の便利帳 高橋書店
●新・野菜の便利帳 名取貴光 高橋書店
●からだにおいしい 魚の便利帳 藤原昌高 高橋書店
●からだによく効く 旬の食材 魚の本 講談社
●調味料とたれ&ソース568 主婦の友社
●スパイス&ハーブの使いこなし事典 主婦の友社
●スパイス&ハーブの便利帳 スタジオ・タック・クリエイティブ
●最新版 からだに効く 栄養成分バイブル 中村丁次 主婦と生活社
●最新版 知っておきたい栄養学 白鳥早奈英 学研プラス
●楽しくわかる栄養学 中村丁次 羊土社
●栄養科学イラストレイテッド 基礎栄養学 第4版 田地陽一 羊土社
●栄養科学イラストレイテッド 応用栄養学 改定第2版 栢下淳 上西一弘 羊土社
●栄養科学イラストレイテッド 運動生理学 編/麻見直美 川中健太郎 羊土社
●栄養科学イラストレイテッド 食品学Ⅰ 編/水品善之 菊崎泰枝 小西洋太郎 羊土社
●栄養科学イラストレイテッド 食品学Ⅱ 編/栢野新市 水品善之 小西洋太郎 羊土社
●栄養科学イラストレイテッド 有機化学 編/山田恭正 羊土社
●栄養科学イラストレイテッド 生化学 第3版 編/薗田勝 羊土社
●食と健康 吉村悦郎 佐藤隆一郎 放送大学教育振興会
●運動と健康 関根紀子 放送大学教育振興会
●睡眠と健康 宮崎総一郎 林光緒 放送大学教育振興会
●スポーツ栄養学 科学の基礎から「なぜ?」にこたえる 寺田新 東京大学出版会
●健康・栄養科学シリーズ 基礎栄養学(改訂第6版)南江堂
●栄養士・管理栄養士のための なぜ?どうして?① メディックメディア
●レビューブック管理栄養士2021第3版 メディックメディア
●新・栄養医学ガイドブック 柏崎良子 株式会社ヨーゼフ
●忙しい人のための代謝学 ミトコンドリアがわかれば代謝がわかる 田中文彦 羊土社
●世界一やさしい!栄養素図鑑 牧野直子 新星出版社
●改訂新版 栄養の教科書 中嶋洋子 新星出版社
●決定版 栄養学の基本がまるごとわかる事典 足立香代子 西東社
●栄養の基本がわかる図解事典 中村丁次 成美堂出版
●栄養素の通になる 第4版 上西一弘 女子栄養大学出版部
●カラー図解 栄養学の基本がわかる事典 川島由紀子 西東社
●よくわかる栄養学の基本としくみ 中屋豊 秀和システム
●七訂 食品成分表2020 女子栄養大学出版部
●佐々木敏の栄養データはこう読む! 佐々木敏 女子栄養大学出版部
●日本人の食事摂取基準(2020版) 伊藤貞嘉 佐々木敏 第一出版
●これは効く!食べて治す 栄養成分事典 中嶋洋子・蒲原聖可 主婦の友社
●からだに効く食べもの事典 田村哲彦 主婦の友社
●おいしさ2倍 効果3倍 からだによく効く食べもの事典 三浦理代 池田書店
●早わかり目で見る食品&食材成分事典 主婦の友社
●これは効く!食品力を120%活用するたべもの効果効能事典 阿部芳子 主婦の友社
●消費者と「食」にかかわる人のための新しい食品表示がわかる本 森田満樹 女子栄養大学出版部
●最新 早わかりインデックス 食材&料理カロリーブック 主婦の友社
●健康になる食べ物と栄養素の教科書 藤原大美 現代書林
●ビタミン・ミネラルの本 吉川敏一 土屋書店
●元気2倍 増効き目3倍増 食べ合わせ新百科 白鳥早奈英 ブックマン社
●イラスト機能性成分入門 川崎英二 メディカ出版
●色の野菜の栄養事典 吉田企世子 エクスナレッジ
●色と食材の食事術 星野春香 枻出版社
●食べれば食べるほど若くなる法 三笠書房
●だしの神秘 伏木了 朝日新書
●うま味って何だろう 栗原堅三 岩波ジュニア新書
●うまみの秘密 伏木了 思文閣出版
●おいしさをつくる「熱」の科学 佐藤秀美 柴田書店
●なぜ「油」をかえると、長生きできるのか 藤田紘一郎 知的生きかた文庫
●元気になる「油」、病気になる「油」。 健康ジャーナル社
●ホントによく効く油の正しい選び方・使い方 守口徹 日本文芸社
●油はすごい。 足立香代子 毎日新聞出版
●読むオイル事典 YUKIE 主婦の友社

●食品の知識 三石巌 阿部出版
●老化と活性酸素 三石巌 阿部出版
●菓子入門 日本食糧新聞社
●砂糖入門 日本食糧新聞社
●塩入門 日本食糧新聞社
●加工海苔入門 日本食糧新聞社
●食用油脂入門 日本食糧新聞社
●味噌・醤油入門 日本食糧新聞社
●スパイス入門 日本食糧新聞社
●マヨネーズ・ドレッシング入門 日本食糧新聞社
●雑穀・精麦入門 日本食糧新聞社
●漬物入門 日本食糧新聞社
●食品包装入門 日本食糧新聞社
●サプリメントまるわかり大事典 桑原弘樹 ベースボール・マガジン社
●サプリメント健康事典 集英社
●塩と砂糖と食品保存の科学 食品保存と生活研究会 日刊工業新聞社
●サプリメント・機能性食品の科学 近藤和雄・佐竹元吉 日刊工業新聞社
●疲労と回復の科学 渡辺恭良 水野敬 日刊工業新聞社
●安眠の科学 内田直 日刊工業新聞社
●機能性野菜の科学 佐竹元吉 日刊工業新聞社
●小麦粉の科学 大楠秀樹 日刊工業新聞社
●大豆の科学 塚本知玄 五日市哲雄・久保田博南 日刊工業新聞社
●発酵食品の科学 坂本卓 日刊工業新聞社
●熱と温度の科学 石原顕光 日刊工業新聞社
●納豆の起源 横山智 NHK出版
●丹波黒大豆物語 神戸新聞総合出版センター
●黒ダイズ 機能性と品種選びから加工販売まで 松山善之助 山下道弘 矢ヶ崎和弘 佐藤久泰 農文協
●恋しや駄菓子かりんとう 里文出版
●京の和菓子12か月 井上由理子 かもがわ出版
●菓子ひなみ 京都新聞出版センター
●知っておきたい和菓子のはなし 小西千鶴 旭屋出版
●全国こだわりの豆菓子 松浦裕子 小学館
●愛でたべる四季の和菓子 小学館
●全国和菓子風土記 昭文社
●京・銘菓案内 鈴木宗康 淡交社
●人と土地と歴史をたずねる和菓子 中島久枝 柴田書店
●洋菓子・和菓子・デザート 百菓辞典 山本候充 東京堂出版
●京都のおいしい和菓子 コロナ・ブックス 平凡社
●和菓子と日本茶の教科書 新星出版社
●茶趣の和菓子 婦人画報社
●お茶の科学 大森正司 講談社
●日本茶の図鑑 マイナビ出版
●日本茶のすべてがわかる本 農文協
●日本人のしきたり 飯倉晴武 青春出版社
●日本人 数のしきたり 飯倉晴武 青春出版社

参考ウェブサイト
●厚生労働省 https://www.maff.go.jp/
●農林水産省 https://www.mhlw.go.jp/index.html
●文部科学省 https://www.mext.go.jp/
●経済産業省 https://www.meti.go.jp/
●消費者庁 https://www.caa.go.jp/
●特許庁 https://www.jpo.go.jp/
●日本医師会 https://www.med.or.jp/
●公益財団法人塩事業センター https://www.shiojigyo.com/
●ウィキペディア(Wikipedia)https://ja.wikipedia.org/

〈順不同〉