千枚おかき|特選醤油でうま味を引き出した特上な千枚おかき
三喜屋 特上な千枚おかきの特徴について
国内産のもち米100%使用した薄く焼き上げた生地をほどよい食感に仕上げ、さらにお米のうま味を引き出すために『匠のこだわり製法』で焼き上げています。
味付けには、あっさりとした口あたりを楽しんでいただけるように本みりんをブレンドした特選醤油を使用。見た目にも相性の良い国産の切り海苔をトッピングしています。
薄さのなかに、しっかりとした食感とうま味を閉じ込めるには高度な技とノウハウが必要となります。素材・食感・風味を楽しむ特上千枚です。
商品情報と栄養成分表示(カロリー・塩分)について
メーカー:三喜屋
商品名:千枚おかき
内容量:90g
賞味期限:150日
ケース入数:10袋
販売価格:オープン価格(参考価格:350円)
※参考価格は税抜き表示です。
※販売価格はお店によって異なります。
千枚おかきのカロリーは、100gあたり378キロカロリーです。
栄養成分表示は、1袋(100g)あたりの数値になります。お召し上がりの際は、参考にしてください。カロリーは、たんぱく質・脂質・炭水化物の熱量の合計で示されています。また、塩分は食塩相当量をご確認ください。
- 栄養成分表示 100gあたり
・エネルギー 378kcal
・たんぱく質 5.8g
・脂質 0.0g
・炭水化物 88.7g
・食塩相当量 1.0g
※推定値
千枚(せんまい)という名の由来
「千枚おかき」の名は、漬物の千枚漬けのように生地を極限にまでうすく切り上げることを意味しています。およそ一俵のお米から千枚ほどできるという名残にも由来しています。搗きあげたお餅を冷やして固めたのちに、鉋(かんな)で削るようなイメージで専用の包丁や切断機で切り分けます。
うすく切った生地を、きれいに焼き上げるのはとても難しいということから高度な技と経験が必要となります。また、適度な食感とお米のうま味を引き出すために創意工夫を行っております。パリっとした食感の後に口の中に広がるお米本来の甘みをじっくりと味わって頂ければ嬉しいばかりです。
関西で主な取扱店
下記の百貨店やスーパーマーケットでお取り扱いを頂いております。いくつかの周辺エリアのお店もご紹介しております。また、お近くに取扱店がない場合や、まとめてのご購入を希望の場合は、ケース単位でのお取り寄せも可能です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
◎西宮阪急(阪急西宮ガーデンズ)
◎宝塚阪急(ソリオ宝塚)
◎川西阪急(アステ川西)
◎阪急キッチンエール
◎阪神みかげ(御影クラッセ)
◎あまがさき阪神(あまがさきキューズモール)
◎阪急オアシス ※
◎スーパー・ラッキー ※
◎スーパー・パントリー ※
◎京阪ザ・ストア(フレスト松井山手店)
◎モンマルシェ(西武庫店)
◎フレスコにっさん(太秦店、嵯峨店)
◎神鉄食品館(西鈴蘭台)
◎ヤマダストアー(花田店、青山店、北野店、網干店、阿弥陀店、朝霧店)
◎その他
※一部取り扱いのない店舗もございます。
大阪・神戸・姫路のおすすめ店舗のご紹介
ご販売いただいております幾つかの取扱店をエリアごとにご紹介させていただきます。お近くにお店がございましたらご利用ください。
大阪北部(北摂)周辺エリア
●阪急オアシス 南千里店
〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1丁目1−30 トナリエ南千里 1F
大阪南部(阿倍野)周辺エリア
●阪急オアシス 西田辺店
〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町5丁目19−3
神戸(御影・六甲)周辺エリア
●阪神みかげ(御影クラッセ)
〒658-0054 兵庫県神戸市東灘区御影中町3-2-1
尼崎(武庫之荘)周辺エリア
●阪急オアシス 武庫之荘店
〒661-0033 尼崎市南武庫之荘1-21-1
宝塚(宝塚歌劇)周辺エリア
●宝塚阪急(ソリオ宝塚)
〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町2丁目1−1
川西(川西能勢口)周辺エリア
●川西阪急(アステ川西)
〒666-0033 兵庫県川西市栄町26−1
兵庫(明石)周辺エリア
●パントリー 明石店
〒673-0891 兵庫県明石市大明石町1丁目4−20
兵庫(姫路)周辺エリア
●ヤマダストアー 花田店
〒671-0255 兵庫県姫路市花田町小川 字東戸手66
※写真やイラストはイメージです。